喜びの声
2012.11.18
さわやかな秋晴れとなり、多くの皆様にご来店いただきました。
家具をお選びになる皆様には、様々な思いがあります。
単純な道具としてではなく、愛着の湧くものとして本当に気に入ったものと
出会えた方たちをご紹介いたします。
「この優雅な木目が気に入りました!」
とても楽しそうにお買い物をされるN様。
家具蔵にいく…ということでドレスを着てくれたお嬢様、素敵でした。
「パパと同じ椅子っ!」
数年前にダイニングをご購入頂き、大きくなったお子様へ
椅子を製作することになりました。
遂に、大人への仲間入りです!!
「気に入った一枚に出会えてよかったです!」
ご夫婦揃って、「これだねっ」という一言が印象的でした。
お子様たちと囲みながら過ごす食卓が楽しみのことと思います。
皆様と同じように、私たちスタッフも家具が仕上がっていくことを、
とても楽しみにしています。
また、今後も皆様の笑顔が絶えぬよう、スタッフ一同家具選びのサポートをして参ります。
関連する記事
最近の投稿
- デスク一体型の収納を取り入れる際のポイントとは 2025年9月19日
- 長く使用できる無垢材テーブルの選び方とは 2025年9月17日
- 奥行きが細いダイニングテーブルを「選んではいけない」理由とは? 2025年9月15日
- 根岸 芳郎 小個展 「家具と絵画」開催のお知らせ 2025年9月13日
- 引越しが多い人の家具の選び方とは? 2025年9月12日
- なぜダイニングテーブルの高さはそれぞれに異なるのか? 2025年9月10日
- ダイニングセットは「椅子から決める」理由とは 2025年9月8日
- コンソールテーブルとは?いつ、どう使う? 2025年9月6日
- ソファの座面高と寛ぎの関係とは? 2025年9月4日
- 「あとから後悔する」家具の選び方とは? 2025年9月2日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,565)
- インテリア&住宅情報 (637)
- 人と木と文化 (395)
- ニュース&インフォメーション (452)
- オーダーキッチン関連 (403)
- 一枚板関連 (629)
- オーダー収納関連 (614)