「ずっと眺めていたい!」
2013.4.14
こんにちは。横浜元町店の小玉です。
本日納品させて頂いた横須賀市のY様宅に行ってきました。今回の納品はこれで2回目です。
ベンチの納品に合わせ、前回入れられたその他の家具が気になり拝見させて頂きました。
Y様と初めてお会いしたのはもう一年以上前になりますね。
新築マンションのご入居に合わせて図面の段階からご相談を頂き、ダイニングから寝室まで、
トータルにご提案させて頂きました。
メインのLDKにはウォールナットを。寝室には少し明るさを考えてタモの木を選ばれました。
こちらのダイニングはご納品の10ヶ月ほど前から「テーブルヴィンテージ」ご注文頂き、
ご夫婦揃って「出会い」を感じて頂きました。
今回はベンチエミネントを追加され、さらにお友達を呼びやすく、そして奥様の居場所を心地よく…
リビングの方には「TVボードダン?」デッキやアンプ類をピッタリ納められていました。
前回納品させて頂いてから早5ヶ月。奥様は「イスに座ったらつい、木を撫でたくなるんです。
いつも仕事があるときは日中家にいられないからあまり家具を見ていられなくてちょっと残念。
ずっと眺めていたいです」ととても嬉しいお言葉を頂きました。
そして、奥様が気になっていたこと、それは経年変化。
「使っていると初めの頃がわからなくなるから写真を撮っておこうかな」と既に愛着を持って
使って頂いました。
これからもご家族の一員となるように可愛がって使って頂ければと思います。
Y様、どうぞよろしくお願いします。
関連する記事
最近の投稿
- 「畳に布団」派にはタタミベッドをお勧めする理由とは 2025年8月31日
- チェリー材のテーブルに合わせる椅子の樹種は「これ」 2025年8月29日
- 「無垢材」でエクステンションテーブルを誂える 2025年8月27日
- ダイニングチェアはデザイン違いで揃えてはいけないのか? 2025年8月25日
- 「3人暮らし」にベストなサイズのテーブルとは 2025年8月23日
- 「使い易い」一枚板テーブルとはどのようなものか? 2025年8月21日
- 現代のダイニングスペースに求められるものとは? 2025年8月19日
- 賃貸住宅には一生ものの家具は不要なのか? 2025年8月17日
- 一枚板には無垢材の魅力が凝縮されている 2025年8月15日
- コストパフォーマンスで家具を選ぶなら無垢材家具という理由は 2025年8月13日
カテゴリー
- 未分類 (1)
- 家具の選び方・置き方 (1,573)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (450)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (634)
- オーダー収納関連 (616)