「家族とお客様を自然素材で包み込む」
2012.4.7
愛知県岡崎市、旬の食材を扱う蕎麦屋「千里十里」を営む鈴木さんご一家のご紹介です。
地元で愛される蕎麦屋の二代目。やさしく温かなご主人と、いつも笑顔の奥様が印象的。
自慢の蕎麦は原材料にもこだわる逸品。
今回の改装では1階の店舗、2階のご自宅も自然素材をふんだんに取り入れた空間に仕上がりました。
店舗では“和”の内装にフォーカス。家具は全てウォールナット材にすることで洗練された店内空間を創ることに成功しました。チェアは少しでもお客様に圧迫感を与えず、長時間座っていてもリラックスしてお食事をしていただけるように「チェアノヴェル」を選択。
店舗には多くのテーブル、チェアがありますが、一つとして同じ木目がありません。これを初めて目にされた奥様は「1つ1つに名前を付けたくなってしまうわ」と一言。
今ではご夫婦お二人ともチェアの曲線を撫でながら「ついこうしてしまうんだよね」と木の質感をたっぷりと愛でていただいております。
関連する記事
最近の投稿
- 長く愛される無垢材デスクの魅力とは? 2021年1月16日
- 都内で「無垢材家具・オーダー家具」をお探しなら「家具蔵」 2021年1月15日
- 一枚板テーブルと合わせて検討すべき家具とは? 2021年1月14日
- ウォールナットの「インテリアとしての有用性」とは 2021年1月13日
- 木製オーダーキッチンの魅力とは? 2021年1月12日
- 一枚板テーブルにはどんな脚がおすすめか 2021年1月11日
- 「ナラ材」はどんな家具に向いているか 2021年1月10日
- モンキーポッドの一枚板テーブルを活かすコーディネートとは 2021年1月9日
- 箪笥とは?チェストの選び方とは? 2021年1月8日
- ナラ材の特徴と人気の理由は? 2021年1月7日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (631)
- インテリア&住宅情報 (295)
- 人と木と文化 (235)
- ニュース&インフォメーション (412)
- オーダーキッチン関連 (172)
- 一枚板関連 (219)
- オーダー収納関連 (263)