ココロに花を
2014.5.26
木のそのままの表情が活かされた無垢材テーブル。
その佇まいは自然の息吹を住まいに与え、その手触りは万人を癒しへと誘います。
使い込むごとに風合いを増し、木目も鮮やかになっていくその過程はまるで年月を重ね、表情も変わっていく人間のよう。
瑞々しい輝きをもつ少女はやがて優しい笑顔のおばあちゃんに。
幼い面影を残した青年はいつか精悍な顔つきの紳士に。
そんな変化を楽しむことのできる無垢材のテーブル。
その時その時の表情を素敵な色彩で彩ってあげてみてはいかがでしょうか?
大きくなくてもよいのです。
色鮮やかな花をほんの数輪。それは変わっていく表情を彩るアクセサリー。
その数輪がいつものテーブルに彩りを添え、その表情にその日ごとの変化を与えます。
それはきょう一日の貴方の心にもきっと変化を与えてくれるはず。
ココロに花を咲かせてみませんか?
関連する記事
最近の投稿
- メープル材とナラ材、白木材はどちらを選ぶ? 2025年7月2日
- テレビボードのサイズの基準は何か 2025年6月30日
- ラウンドテーブルは使いにくい?そのメリットと検討の際のポイントとは 2025年6月28日
- ダイニングテーブルとソファ、配置のポイントは? 2025年6月26日
- 「足が床に届かない」椅子を使い続けるとどうなるか? 2025年6月24日
- 「失敗しない家具選び」は3Dプランニングで! 2025年6月22日
- 大きなテーブルと小さなテーブルはどちらを選ぶべきなのか 2025年6月20日
- マンションで壁面収納を導入する際のポイントは 2025年6月18日
- 一枚板テーブルは工場直営の家具販売店で選ぶ理由とは 2025年6月16日
- 無垢材オーダー家具は何を暮らしにもたらすか? 2025年6月14日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (1,573)
- インテリア&住宅情報 (639)
- 人と木と文化 (397)
- ニュース&インフォメーション (448)
- オーダーキッチン関連 (406)
- 一枚板関連 (635)
- オーダー収納関連 (617)