良い夫婦の日に思うこと
2015.4.21
4月22日は良い夫婦の日(4.22)です。
私たち家具蔵のお客さまには、ご夫婦で来店される方が多くいらっしゃいます。
ご新築、お引っ越し、リフォーム、ご結婚…。家具を新調される理由は様々です。
最近、家具蔵の家具と良いご夫婦は似ているな、と感じます。
家具蔵の家具は、日々の時間とともに味わいを増し、美しさをたたえていきます。
日々の生活の中でついたキズさえも、その表情に彩りを与えてくれます。
出来たばかりの真新しい家具と、これから始まる生活に対してのワクワク感。
色々な時間を演出してきたからこそにじみ出る、味わいと経年による美しさ。
ご夫婦も同じだと思いませんか?
長い時間を過ごしたからこそ分かるお互いの良さ。
そこにいてくれるだけでほっと安心する関係。
長く過ごされているご夫婦にはそんな関係性があると思うのです。
多くの方にとって、そんな関係性が生まれる家具をこれからもご提供していければ良いな、と思う「良い夫婦」の日でした。
関連する記事
最近の投稿
- 都内で「無垢材家具・オーダー家具」をお探しなら「家具蔵」 2021年1月15日
- 一枚板テーブルと合わせて検討すべき家具とは? 2021年1月14日
- ウォールナットの「インテリアとしての有用性」とは 2021年1月13日
- 木製オーダーキッチンの魅力とは? 2021年1月12日
- 一枚板テーブルにはどんな脚がおすすめか 2021年1月11日
- 「ナラ材」はどんな家具に向いているか 2021年1月10日
- モンキーポッドの一枚板テーブルを活かすコーディネートとは 2021年1月9日
- 箪笥とは?チェストの選び方とは? 2021年1月8日
- ナラ材の特徴と人気の理由は? 2021年1月7日
- ウォールナットのダイニングボードが演出する空間とは 2021年1月6日
カテゴリー
- 家具の選び方・置き方 (630)
- インテリア&住宅情報 (295)
- 人と木と文化 (235)
- ニュース&インフォメーション (412)
- オーダーキッチン関連 (172)
- 一枚板関連 (219)
- オーダー収納関連 (263)