宮城県 T様邸
ウォールナットの無垢材テーブルと無垢材チェア
プロダクト
樹種
シーン
世代を超えて伝承された歴史。 姿を変えて新たに受け継がれてゆく空間。 江戸時代末期天保7年(1836年)より続く米穀店の店舗兼住まい・・・。 日本の古き良き時代より受け継がれた大切なものを、子や孫へ伝えてゆく、この昔ながらの建物には「残されている」のではなく、現代でも「生きつづけている」空間があります。 建築当初から変わらず、そのままの姿の重厚な柱・壁・梁。 風情漂う空間にウォールナットの無垢材家具は自然と溶け込み、また新たな歴史を刻んでゆきます。 昔からそこにあったような、温かみを感じられるのも無垢材テーブルの良さのひとつです。
その他の納品事例
OTHERS
KAGURAの想い
ATTITUDE