KAGURA OFFICIAL BLOG

健康をつくる無垢材家具

2019.7.24

 

森林が国土の3分の2を占める日本では、古来より狩猟用の武器、農工具、食器などの身の回りの道具、住宅の建具、床材、内装材など多くのものに木を使って暮らしてきました。

また、木には精霊が宿っていると考え、そこに神様が天から降りてくるための「よりしろ」としての立ち位置もありました。

樹木は信仰の対象でもあり、あらゆる場面で木は使用され、非常に身近な存在であり続けてきたのです。

そのため、日本人の潜在意識の中には「木」への愛着、安心感があり、木に囲まれているだけで安らぎを感じるという人もたくさんいます。

そして近年、ストレスが与える健康への影響が取り糺され、ストレスの軽減や健康への配慮より住宅建築や家具における自然素材の需要が再度高まってきているのです。

今回は、そんな無垢材について紹介させて頂きたいと思います。

 

無垢の木材のぬくもり


鉄やコンクリート、ガラスなど「工業製品」に触れた時、ヒンヤリとした冷たさを感じた事があるかと思います。

これは、物質に体温が伝わり、触れた箇所から熱が急速に逃げていく熱の伝導によりおきます。

これに対して、無垢の木材には、触れることで感じるぬくもりがあります。

これは木がもつ非常に優れた断熱性の影響によるもので、小さな空洞の中にたくさん含まれている空気が熱の伝導を防ぎ、鉄の330倍、コンクリートの10倍ともいわれる高い断熱・保温効果があるのです。

木は触れると30秒で人肌と同じ温度になるともいわれており、木の床、木の椅子に座った時にぬくもりを感じるのはそのためです。

 

無垢材の調湿効果


 

無垢の木材の内部のたくさんの小さな空洞は多孔質とよばれており、この空洞が空気中の湿度が高い時は湿度を吸い、空気が乾燥してくると水分を吐き出す働きをしており、同時に「マイナスイオン」を放出しているともいわれています。

また、この活動により室内の極度な湿気による結露、カビの発生、乾燥によるインフルエンザの予防にも効果が期待できるともいわれています。

木材が「呼吸している」といわれるのは、こうした調湿の活動のことを表現しており、家具やフローリングになった後でも、無垢材はこのような活動を行うのです。

 

安らぎをもたらす木材


無垢の木材は、視覚的にもその表情から優しさ、癒しをもたらします。

原木から伐り出された断面は、表情がひとつとして同じものがなく、その木の育ってきた環境により異なってきます。

その木目の模様や木肌の色の濃淡などには「1/fゆらぎ」とよばれる動きのパターンがあり、これが人の目に心地良い刺激を与え、気分をリラックスさせてくれます。

さらに、木材の表面にあるミクロの凹凸は、太陽や照明などの強い光を分散し、人の目に最も心地良いとされる反射率50~60%にまで抑えてくれるといわれています。

フローリングはもちろんのこと、人の集まるダイニングテーブルなどで無垢材を取り込むことで心地よい空間となるのはこういう理由もあるのです

木のみならず、自然界に普遍的に見られるもので、人の心拍や脳波の変化、浜辺に打ち寄せる波、そよ風など、あらゆる自然現象の動きの元となるパターンで、人と自然界に共通する生命のリズムが安らぎをもたらすと考えられます。

 

無垢材の香りがもたらす癒し


森の中に入ると、爽やかな空気が広がり、清々しい香りが満ちていることに気がついたことがあるでしょう。

この香りの正体がフィトンチッドであり、木などの植物が発散する揮発性の物質で、心身をリフレッシュさせ、抗菌、防虫、消臭などの効果をもたらしています。

これは、木が傷を負ったときに放出されるものでもあり、傷の殺菌を行い腐敗の予防や、木を食べにくる害虫を避けるために備わった能力なのです。

この能力は、昔より日本人の生活に応用されており、おにぎりを木の皮や葉で巻いたり、曲げわっぱなどの木のお弁当箱を使い、その殺菌効果、防腐効果を期待したものでした。

今でも、清潔さが必要なまな板は木材でつくられたものは一定の評価があり、特に寿司屋では、ガラスケースに針葉樹の葉を、すしネタとともに入れ、ササ、シソの葉を一緒に盛り付け、器具もまな板、シャリを入れる飯台、寿司を置くつけ台、ゲタなど非常に多くの木が使われています。

ダニやカビの繁殖を抑える効果もあるため、フローリングなど住宅建築においても多用されているわけです。

また、フィトンチッドが人体に与える影響も認められており、脳内のα波の発生を促進させて精神を安定させたり、交感神経の興奮を抑え、不眠の解消をさせたり、血圧を安定させたり、呼吸を安定させ喘息にも効果があるともいわれています。

 

自然を感じる事の出来る無垢材の家具を取り入れるという事は、まさに森林の一部を切り取ったようなもので、日々の生活の中で、さまざまな快適効果を感じることができるでしょう。

家具蔵各店には無垢材家具を数多く展示しています。

無垢材家具に囲まれることでの「森林浴」、これを体感してみませんか?

 

家具蔵各店へのアクセス・お問い合わせはこちら

無垢材家具への家具蔵のこだわりを更に知りたい方はこちらから


最近の投稿

カテゴリー

月別アーカイブ

  • [—]2024 (149)
  • [+]2023 (366)
  • [+]2022 (364)
  • [+]2021 (365)
  • [+]2020 (368)
  • [+]2019 (366)
  • [+]2018 (85)
  • [+]2017 (65)
  • [+]2016 (69)
  • [+]2015 (44)
  • [+]2014 (32)
  • [+]2013 (62)
  • [+]2012 (130)
copyright AIDA Co,.Ltd. All Rights Reserved.